Let’s Paka!Paka!パカやろう!

Let's Paka!Paka!パカやろう!

そのだのひめじが何かを始める!

物価の高騰など、お金ばかりかかって大変ですね。

そんな現状に、園田競馬場と姫路競馬場が何かをやってくれます!!

止まらない物価の高騰。とにもかくにもコンプライアンス!という今の世の中に、仕方ないとは思いながらも不満や窮屈さを感じていませんか?
子供の頃は大きな声で笑ったり、叫んだり、大騒ぎしたりしていたのに、大人になるにつれて、自分の感情を押さえ込んで生きてしまう。
そんな、いつの間にか忘れかけていた楽しさや興奮を呼び起こし、あなたの日常を、よりエキサイティングにしてくれる場所。それが園田競馬場&姫路競馬場です。
駆け抜ける競走馬を現地で見るド迫力と緊張しながらレース結果をネットで見るドキドキを、あなたも一度、感じてみてください。パカパカ!と走るお馬さんが、周りの人間たちがくれた悩みやイライラをウマ〜く忘れさせてくれるはずです。
(知らんけど)

いつ、何をしてくれるかは発表された時に報告しますのでお楽しみに!

お近くにお住いの方は、今年のそのだ、ひめじに注目しましょう。

パカやろう! | 園田・姫路競馬場
仲間や恋人と楽しく盛り上がりたい!そんな時には園田競馬場・姫路競馬場で「パカやろう!」競走馬たちの迫力に満ちた熱き戦いを、ぜひご覧ください!

園田競馬と姫路競馬に行ったことがない方へ!

どんな競馬場でどのように楽しめるのか、一日体験レポートをご覧ください!

【園田競馬場】

・人生初!ナイターレースにドキドキ!
やってきました、そのだけいば!遊園地のエントランスのような入口に、カップルのふたりも大興奮。さぁ入場したら、まずは腹ごしらえ。パドックの向かいにある「まぐろ専門店 一八」はステーキ丼やうどんなど、まぐろをつかったメニューがいろいろ。競馬場でこの味が!という驚きのおいしさ。他にも魅力的な売店が!「また来て、全店舗制覇したい!」と笑顔になるふたり。

・サンバなど競馬以外の楽しいイベントも。
この日はナイター競馬初日ということもあって、場内を盛り上げるサンバチームが登場。本場仕込みのダンサーに誘われて、ふたりもいっしょにダンシング!タレントのトークショー、歌手やスポーツ選手を招いたステージなど、レース以外のイベントがあるのも楽しみのひとつ。レース観戦を盛り上げる雰囲気に、ふたりも夢中に!

・専門紙を見ながら早速予想に挑戦!
まずは場内で専門紙を購入して、出走馬をチェックしにパドックへ。金曜日のナイター競馬なので、仕事帰りに同僚や友だちと遊びに来た人たちで場内は大賑わい。間近に見る馬たちに、思わず「かわいい!」とつぶやく彼女。その横で彼氏は専門紙とにらめっこしつつ、名前から気になる馬を決めて、マークカードに記入。運命はいかに!?

・自動発払機で馬券を買って、あとは祈るだけ!
まずは場内で専門紙を購入して、出走馬をチェックしにパドックへ。金曜日のナイター競馬なので、仕事帰りに同僚や友だちと遊びに来た人たちで場内は大賑わい。間近に見る馬たちに、思わず「かわいい!」とつぶやく彼女。その横で彼氏は専門紙とにらめっこしつつ、名前から気になる馬を決めて、マークカードに記入。運命はいかに!

・ついに出走!勝負の結果はいかに・・・?!
彼氏が買ったのは、1着から3着までに入る馬を予想する複勝という馬券。ゲートが開く音とともにレースがスタートし、固唾をのんで見守るふたり。馬たちが砂を踏みしめる音が、さらに緊張感を高めて、ドキドキ。「11、9、2…」、選んだ馬の番号を何度もつぶやく彼氏。先頭は4コーナーをまわり、あとは直線勝負。さて、その結果は…。

・見事的中!払い戻しで大興奮!
先にゴールした2頭は、10番と4番。そのあとは数頭が並んでゴールインしたので、的中ならずと思っていたら…、3着に入ったのはなんと11番!!着順掲示板を指差して、ハイタッチを何度もするふたり。初めての的中で大興奮!その余韻に浸りながら初めての園田競馬場を最後まで楽しみました。

園田競馬場って、パカみたいにおもしろい!

【姫路競馬場】

・初めての姫路競馬場にテンション急上昇!
姫路駅北側の無料のファンバスに乗り込んで15分。姫路城の北側にある、姫路競馬場に到着!ここでは毎年1〜3月にレースが開催。全国でも数少ない手書きのパドックボードも!初体験のカップルふたりも入口からテンションがヒヒーンとアップ!

・競馬場に、なんとスポーツクラブが!
競馬場内にある「ひめたんスポーツクラブ」。卓球台16台、サッカーやフットサルができる人工芝グラウンドがあり、誰でも自由にスポーツを楽しめる。ふたりもさっそく、ラケットとシューズを借りて、卓球にチャレンジ。遊びに来ていた近所のファミリーとの即席ダブルスは、お互いに点の取り合いになる白熱の展開で、大盛りあがり!

・運動してお腹が空いたら姫路グルメ!
卓球の後は、場内にある食堂へ。生姜醤油がかかった「姫路おでん」は、さっぱりとした後味、「駅そば」は濃いめの和風出汁と中華麺が相性抜群でクセになる味わい。はじめて食べる姫路の味に、ふたりも箸が止まらない様子。あたたかい食べ物でほっこりしながら、モニターに映し出されるひめじけいばのレースに釘付けに。

・さぁレースに挑戦!予想にワクワク。
お腹を満たしたら、いよいよレースに挑戦。場内で買った専門紙を読みながら予想にチャレンジ!初心者のふたりは、常連のおじさんたちに予想や買い方のアドバイスをもらっていましたが、そんな親しみやすい雰囲気も姫路競馬場のいいところ。彼氏はオッズを見ながら単勝一点買い、彼女は3着までに入る2頭の組み合せを予想するワイドに初挑戦!

・ついに出走!果たして運命は・・・
馬券を購入したふたりはスタンドの5階にある、有料のロイヤルシートへ。ここは屋内のボックス席に備え付けられたモニターだけでなく、バルコニーに出て、白熱したレースを見ることも。レースの開始を知らせるファンファーレが鳴ると、ともに高まる場内のボルテージ。ゲートが開く音が響き、ついに出走!

・彼女の的中に、彼氏も大喜び!
レースはつぎつぎと馬の位置取りが変わる展開で、ふたりのテンションMAXに。先頭が4コーナーをまわり、レースは終盤に!彼氏の予想した馬は後方の馬群に沈んだまま…、レースは終了。着順が発表されると、何やら大喜びのふたり。どうやら彼女が買った馬券に当たりがあったようで、彼氏も満面の笑顔。初めてとは思えない最高のレース結果に!

姫路競馬場って、パカみたいにおもしろい!

口コミ

当たる競馬予想サイトはここでチェック